ハチが家の軒先で蜂の巣を作っていたので自分で駆除した時の様子を書く!

10月に入って少し寒くなってきた。

とは言え、昼間は暖かい。

tenki

それが原因かどうかは分からないが

我が家の軒下にいつのまにか蜂の巣がある。

hatinosukujyo (1)

もともと小さい巣なのか

現在進行形で作成中なのか?

hatinosukujyo (2)

よく見ると巣の影に蜂が見えた。

チキンなので写真は撮れず。

 

大きいサイズだしスズメバチのようにも

見えなくはないがよく分からん!

 

死んでいるのか確認のため恐る恐る

ホウキで突っつくと動いた!

hatinosukujyo (5)

こっちに飛んできそうな気配がしたので

メッチャ怖い。(泣)

 

どうやら巣作りの真っ最中だったみたい。(汗)

 

巣の場所が玄関に近かったので

すぐに家の中へ避難。

 

必死だったのと怖かったとで

しつこいようだが写真は無し。(汗)

 

玄関から巣までホウキを伸ばして

突いては家に入って様子を見るという

ヒットアンドアウェイ戦法

 

数回のアタックにてなんとか

巣を地面に落とすことに成功!

 

巣が落ちると蜂はどこかへ飛んでいった

 

落ちた巣を観察してみると

蓋をされた部分があり中にも蜂がいても

不思議じゃない雰囲気。

 

ナイロン袋に回収したが中には

何もいなさそう。

hatinosukujyo (3)

調べてみたら蜂には規制本能というか

以前巣を作った場所に帰ってくるらしい。

 

おまけに残っていた巣を利用したりする

情報を目にしたので巣の残りを掃除。

 

壁と巣が引っ付いているところは

なかなか離れない。

 

これは洗剤を付けてブラシでしっかり

擦らないと取れないかも。

 

しかし、面倒くささが勝ちある程度

擦りとって放置。

 

数時間後、なんと玄関にハチがいた。

先程のハチとそっくり。

hatinosukujyo (7)

てか、どうみても多分さっきの蜂。

今回は写真撮影に成功。

 

スズメバチを警戒していたが

アシナガバチに似ている気がする。

 

巣の形から考えても

アシナガバチと思われる。

 

きっと引き返してきたのだろう。

駆除せず放っておいたらいなくなった。

 

攻撃性はあまり感じなかったから

やはりアシナガバチかも。

 

もし巣のサイズが大きくてハチが大量に

巣の中にいるようだったらハチ専門の御者に

お願いしないといけなかった。

 

今回は不幸中の幸いで早めに蜂の巣を

見つけることができたので良かった。

 

とはいえ、京都市内での出来事なので

京都市民の皆さんは要注意!

 

スポンサードリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください