安満遺跡公園でランニングしてみた。
マラソン大会にでる予定なので、練習がてら安満遺跡公園を利用させてもらった。
以前にも安満遺跡公園を紹介させてもらったが、今回は実際に使用してみて感じた事を書く。
ランニングするのに利用させてもらったのは昼間の時間。
自分の体一つで安満遺跡公園に行ったので、走るときに荷物を預けて置きたい。
車で行くと荷物を車内に置いておけるが、駐車料金100円/30分(1日最大料金800円)がかかるので除外。
有料ロッカーを使用する方向で考えた。
ロッカーがあるのは公園施設のボーネルンド Park Center。
ロッカーの使用時間は9時から19時。
嬉しいことに100円で1日9時から19時まで使いたい放題。
受付で氏名と連絡先を記入すれば料金100円で時間を気にせず走ることができる。
100円で鍵を預かるので時間内はロッカーを使いたい放題。
ただし、受付時間が9時から17時なので鍵をもらう時間が遅くならないように注意が必要。
ちなみにロッカーはランニングステーションの中と外に分かれていて、それぞれ使用できる。
ランニングステーション内のロッカー
ランニングステーション外のロッカー
着替えて走る人は、ランニングステーション内のロッカーがオススメ。
園内は外周が1.5kmほどあるそうなので、1周だけでも良い運動になります。
車や自転車の心配がないので、気兼ね無く安全に走ったり歩いたりできる。
走り終わったらランニングステーションでシャワーを5分100円で浴びることもできます。
100円硬貨が必要。
女性の方はドライヤーを無料で貸し出してもらえるので、シャワーを浴びる前に受付すると良いかも。
ボーネルンド Park Center内は暖かくフロア内でのんびり水分補給しつつクールダウンできるのでありがたい。
これで本番も走れそう。
安満遺跡公園
住所:大阪府高槻市八丁畷町12−7
営業時間:24時間
駐車場:あり。152台。24時間利用可能
料金:100円/30分(1日最大料金800円)
- 中型自動車(マイクロバス):1,000円/回
- 大型自動車(大型バス):2,000円/回
中型・大型自動車は事前に予約が必要
TEL:072-648-4725
HP:https://www.seibu-la.co.jp/park/ama-sitepark/