「貯金は楽しい」のでお金の貯まる方法をピックアップしてみた!

昔懐かし「KIRIN DRAFT」

tyokin (2)

 

こんな器が僕の貯金箱。

部屋が散らかっているのはご愛敬。(笑)

 

年末に遊びで貯まっているお金を

子供とちまちまと数えてみた。

 

というか、子供の好奇心でいくらあるか

数える事になった。

 

小銭とはいえちまちまとお金を数えるのは

結構たのしい遊びみたいなもの。

tyokin (1)

 

結果は5944円。

tyokin (3)

 

「大した金額ではないな~」と思う反面

小銭ばっかりでも、思ったよりあった。

 

銀行の通帳や給料明細などでデジタルで

数字を見る事が多くなり貯金箱に貯金

する事が少なくなってきたように感じる。

 

定期的に生のお金を数えて貯金への励みに

するためのモチベーションを上げるのも

悪くはない方法かもしれない。

 

他にもお金を貯める方法として何か良い

方法は無いかと思って調べてみた。

 

調べてみたら結構「ガチ」な方法が

数多く載っていたので考えてみた。

 

今回の自分みたいに気が向いた時に

小銭を貯めていたのとは訳が違う。

 

そこまで「ガチ」な貯金をするつもりは

ないですが気楽に貯金してみたい。

 

貯金出来たら良いので参考まで

まあいくつか取り上げてみます。

 

我が家は「小遣い制」なのでその中で

ちっちゃく考えていきます。(笑)

 

小遣い制を大きく考えたら普通の生活での

貯金となると思います。

 

それではいくつか候補をあげていきます。

  1. 生活内容を吟味して、使える金額を設定
  2. 最初に貯金するお金を確保
  3. 貯金する目標額を決めておく
  4. 貯金用の口座を別に作る
  5. 無理のない貯金額設定をする
  6. 使うときに「投資」か「浪費」かを考える
  7. 固定費を削減

 

1、生活内容を吟味して、使える金額を設定

 

最初にどれだけ貯金ができるか考える事は

絶対に必要ですね。

 

2、最初に貯金するお金を確保

 

最初に貯金するお金を除いておくのは

貯金する手段としては王道ですね。

 

3、貯金する目標額を決めておく

 

これは本気で貯金するなら必要かも。

 

毎日小銭を貯めて年末などに貯金箱の中の

お金を数えてニヤニヤするなら別ですが。(笑)

 

今回の自分にはこれが当てはまりました。

 

4、貯金用の口座を別に作る

 

これはビミョーです。

 

だって銀行に行く時間がなかなか

取れないから。

 

個人的にこれは負担になるので却下。

 

ATMに入金するのも下手したら

これからの時代、有料になるかもしれません。

 

5、無理のない貯金額設定をする

 

途中で挫折したらさぼり癖がついてしまう。

それでは続けられませんもんね。

 

6、使うときに「投資」か「浪費」かを考える

 

だいたい考えてますね。

考えたうえで「浪費」が多い。(汗)

 

7、固定費を削減

 

これは今の自分にはなんでしょう?

仕事の帰りのほっと一息の飲物かな?

 

自動販売機で買っていますが「100円」

自動販売機で購入しています。

 

そこは定価で買わないようにしています。

 

飲み会は定期的にあるわけではないので

そんなにないかな?

 

そう考えるとお金を使う機会は

そんなに頻繁ないかも。

 

ここまで書いていて、結構「ブログ」を書いて

続けていく事と考え方が似ていることに気付く。

 

続けるという行いには共通点が多いのかも。

 

特に「無理をしない」

 

これはこれからも心がけていくつもり。

決してさぼる口実では・・・。

スポンサードリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください