クリーンセンター、大ゴミ、申込用紙」タグアーカイブ

「クリーンセンター」へ大型ゴミを出しに行くための必要書類を手に入れる方法と書き方。

以前、我が家の電化製品が壊れて

新しい商品を購入しました。

 

それぞれ新しい電化製品が我が家に。

それにともなって大ゴミが二つ。

 

その時に大型ゴミの出し方について

記事を書きました。

「古く壊れた掃除機」はどう処理したら良いか書いておきます。まともな処理の仕方から変わった処理の仕方まで。

 

上記の記事で触れたのですが

「ゴミの重さが100kgまで1000円。」

そんな言葉に惹かれました。

 

「掃除機」だけなら考えなかったのですが

「オーブンレンジ」もほぼ同時に故障。

 

2つで安く見積もっても800円くらいかな?

 

それなら1000円出して他のいらない物を

まとめてゴミ処理場に出した方がお得!

 

そう考えたので早速手配しました。

まずは申込用紙。

touhokubu-Clean-Center (45)

 

ゴミ処理場でゴミの廃棄を申し込むため

「搬入申込用紙」が必要です。

 

正式な名前は「持込ごみ搬入申込書」

「東北部」「南部」があるので注意!

 

我が家は京都の北の方なので「東北部」

 

ゴミ処理場で用紙を手に入れて記入

することができますが他の場所でも

手に入れることができます。

 

その方が家で書類を書いて

持って行くだけになるのでお勧めです。

 

無料配布している場所は

  • 各区役所(一部出張所)
  • 各まち美化事務所
  • 各クリーンセンター
  • 環境政策局適正処理施設部施設管理課

 

ちなみに我が家は区役所で

「申込用紙」を手に入れていました。

 

必要事項を記入します。

表面

  • 住所
  • 氏名又は会社名
  • 車両番号
  • ゴミ種別

裏面

  • ごみの排出場所

touhokubu-Clean-Center (46)

 

2ヶ所同じように書くところがありますが

他のところのゴミでなければ記入は1ヶ所。

 

マークシートの部分はしっかり塗りつぶし

機械が読めるようにしておく。

 

塗りつぶしは必ず「鉛筆」で。

最後に忘れてはならないのが「押印」

 

「持込ごみ搬入申込書」自体に

「印」の文字はありません。

 

しかし、「持込ごみの受付について」

書類に「持込ごみ搬入申込書」の書き方と

「押印」場所が載っています。

 

「持込ごみの受付について」の書類

touhokubu-Clean-Center (1)

 

中に書き方と「押印」場所が書かれています。

touhokubu-Clean-Center (25)

 

特に「ハンコ」は押し忘れのないように。

 

後日

「東北部クリーンセンター」へ行ってきました。

「東北部クリーンセンター」へ大ゴミを出しに行ってきましたが、初めてなのでかなり手間取りました。

スポンサードリンク