お千度、行事、神社、奉納、お酒、やり方」タグアーカイブ

神社にお千度用のお酒を奉納してまいりました。やり方について、どんな基準でお酒を決めたのか?値段?種類?本数は?のし紙にはどう書くの?などの疑問について書きます。

地元の神社へ奉納してきました。

nomadotositenogoryoujinjya-1-1

と言っても、個人ではなく地域住人の

代表としての奉納。

 

地元には歴史ある上御霊神社があり

そこで、お千度というイベントがある。

お千度さんって知ってます?京都で古くから伝わる地域の伝統行事。上御霊神社に申し込んできました。

 

内容は、地域の発展を願うために

神主さんからお祓いを受ける儀式

 

もちろん、お千度と言うからには

願掛けをしながらお堂の周りを回って

願いを願いをかなえてもらいます。

 

むしろ本当はそちらがメインだったかも?

 

奉納用のしイカや、おコブ(こんぶ)に

お酒を用意して神社にお参り。

 

その時に困ったのが奉納用のお酒。

kamigoryoujinjya-2018 (2)

 

担当した前年の人から何となくは

聞くことができたのですが具体的に

行動すると分からない事がでてきた。

 

疑問に思った事は以下の通り

  • お酒の値段
  • お酒の種類
  • お酒の本数
  • お酒のサイズ
  • のし紙の種類
  • のし紙の書き方

 

神主さんに聞いても、地域によって

様々な様式があるとのこと。

 

お酒も奉納してから返してもらって

お参りに来た人に振る舞ったり。

 

返してもらわずにそのまま奉納したりと

地域でいろいろなので困った。

 

お酒の種類と値段と本数は、歴代でほぼ

決まっていたので問題はなかった。

kamigoryoujinjya-2018 (5)

 

お酒の値段

1500円ほど

お酒の種類

値段に見合ったものであれば何でも。

お酒の本数

2本

お酒のサイズ

1.8L

 

特に、のし紙については困った。

 

どう書いてよいか、まったく分からな

かったのでお酒を購入したお店で質問。

 

購入したのはリカーマウンテン

 

店員さんが、いくつか候補をあげてくれ

その中から「奉献」の文字を選択。

 

候補に上がったのは「奉納」「奉献」

「御新酒」など。

 

なぜその文字にしたかは特別な

意味はありません。

 

なんとなく、響きが良かったので

単なる主観で文字を選びました。

 

のし紙の種類

蝶結びタイプ。

お店に用意しているもので選びました。

のし紙の書き方

真ん中に蝶結びされた上下に、それぞれ

「奉献」と「町名」を入れてもらった。

 

お酒自体、紙で包まれているのは

もともとこの姿で販売されていた物。

 

ちょっと豪華に見える気がしたので

チョイスしてみました。

kamigoryoujinjya-2018 (4)

 

正直、神社に奉納することは一生ないと

思っていたので、この経験は貴重でした。

 

一年に一度の割合で、神社でお祓いを

してもらうのもメリハリがあって良い?

 

普段は、宗教にあまり興味がないけど

少しだけ殊勝な気持ちになりました。

スポンサードリンク