千里で昭和の生活の懐かしさを「吹田市立博物館」で味わう事ができます。

「吹田市立博物館」という隠れ家的な巨大な博物館に行ってきました。

「吹田市立博物館」で展示されている「簡易型ユニットバス」は今も昔もワクワクします。

上記記事の続き

 

「ユニットバス」以外の昭和の展示物は

まだまだたくさんあります。

 

一層式で濡れた洗濯物を「ローラー」

絞るタイプの洗濯機がありました。

suitasirituhakubutuikan (20)

 

父親の会社には二層式でローラー付きの

洗濯機は置いてましたね。

 

しかし、個人的にはとなりの

「タワラ印」があまりにも懐かしい。

 

「たわら たわら たわら たわら

おいしいお米はたわら♪」のCM。

 

自分が覚えているのとは少し違いますが

以下の動画が「タワラ印」のCM

https://www.youtube.com/watch?v=SZtwRHgY_Pg

 

昭和初期型の冷蔵庫

suitasirituhakubutuikan (22)

 

冷蔵庫もそういえばこんな中身でした。

suitasirituhakubutuikan (24)

卵を置く所も一列でしたね。

野菜室も小さかった。

 

こちらは当時のニュータウンの扉や

キッチンの風景を再現しています。

suitasirituhakubutuikan (25)

 

昔の我が家の扉もこんな鉄の扉でした。

suitasirituhakubutuikan (26)

 

どこの住宅もこんなタイプの扉でしたね。

のぞき窓もありましたね。懐かしい。

 

こちらは下も開くようになってたみたい。

これは何だろう?

suitasirituhakubutuikan (27)

たぶん「かき氷器」みたいです。

間違ってたらごめんなさい。

 

こんな「調味料ラック」も懐かしい。

suitasirituhakubutuikan (28)

真ん中に持つ所があって使う時はテーブル

を回して使っていました。

 

持ち運びの時に真ん中の棒がはずれて

全部落としたりして、今では良い思い出。

 

現代はスペース重視の形になっていて

長方形が主流かな?

 

持つ所もしっかりしています。

今でも古い旅館なんかにもありそうな

「ポット」かな?

suitasirituhakubutuikan (29)

 

今だったらこちらかな?

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

象印 ステンレスポット SH-HA10 (1.0L) 130×165×H200mm
価格:4008円(税込、送料無料) (2016/9/17時点)

 

これ保温のできる弁当箱です。

suitasirituhakubutuikan (30)

 

現場仕事の人達が持って行って温かい

お弁当を食べていました。

 

味噌汁も入っていましたね。

現代はこんな感じ。

女性版もあります。

こちらの方がスープ入れ付きですね。

今でも古いアパートにありそうな

室内型ガスコンロ。

suitasirituhakubutuikan (31)

 

さすがにこのタイプは古すぎるか。(汗)

 

以上が当時の「ニュータウン」での

生活用品についてでした。

 

当時はこれらの製品が新しく作られていて

時代の先端をいって憧れられる存在だった

と感じます。

 

以上で「ニュータウン生活編」は終了。

次回は千里の土地について。

 

関連記事

  1. 「吹田市立博物館」という隠れ家的な巨大な博物館に行ってきました。
  2. 「吹田市立博物館」で展示されている「簡易型ユニットバス」は今も昔もワクワクします。
  3. 千里で昭和の生活の懐かしさを「吹田市立博物館」で味わう事ができます。
  4. 「吹田市立博物館」で古墳時代の千里を楽しむ事が出来ます。
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください