とうとう購入しちゃいました。
Canon「PowerShot SX710HS」
メチャメチャうれしい!
最新型は「PowerShot SX720HS」で
倍率は光学ズーム40倍と高性能。
ちなみに「SX710HS」の光学ズームは
30倍とやや劣ります。
しかし「SX720HS」は値段も高性能。(笑)
「SX720HS」のヨドバシで現在価格は
約4万8千円ほど。
(5/11現在5/13まで34340円
それまでは40260円)
対して「SX710HS」は(税込)で23540円。
価格はほぼ半額!
昨年のモデルですが機能は十分。
なのにお値段半額。
出会いと言うのは突然訪れます。
これは買わない手はありません。
実は手持ちのデジカメの調子が悪くて
良いデジカメがないかとヨドバシで
ブラブラと見ていると、ありました。
お値段、性能一目惚れ!
在庫状況は「黒」が売り切れで「赤」のみ。
ガンダム世代の自分としては「シャア色」
なので全然OK!(笑)
しかし、下見ついでにヨドバシに来たので
手持ちのお金が全然無い!
その場ですぐに予約してお金を取りに帰宅。
そしてスグに購入に至りました。
実はなかなか忙しくて購入後スグには
開封することができませんでしたが
本日やっと開封することができました。
ヨドバシの紙袋。
この紙袋の中には今現在の僕の幸せが
たっぷりと詰まっています。(笑)
購入した品物は3点。
- デジカメ本体(PowerShot SX710HS)
- デジカメカバー(D-shot)
- デジカメの液晶画面保護フィルム(純正品)
デジカメ本体(PowerShot SX710HS)
デジカメケース(D-shot)
デジカメの液晶画面保護フィルム
「PowerShot SX720HS」用(純正品)
そしてヨドバシからのおまけでいただいた
ライオンのカバー。
ライオンなのになぜか干支の2016(申)って
書いてます。(笑)
「PowerShot SX710HS」の箱を開封。
箱を開けた時の写真
二段になっていて上部にマニュアルの
「かんたんガイド」とカメラの保証書。
下の段にカメラ本体と充電器。
そして、バッテリーとアクセサリー。
「PowerShot SX710HS」がまぶし過ぎます。
本体を開封して、さらにテンション
「アゲアゲ」になってきました。
もう少し我が愛機「PowerShot SX710HS」
の自慢をしたいので次回に続く!(笑)
![]() CANON/キヤノン PowerShot SX710 HS (レッド) コンパクトデジタルカメ… |
ピンバック: 今年もやってきました!2016年「花灯路」はデートに持って来いですよ! | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: 「PowerShot SX710HS」の「手持ち夜景モード」は本当にきれいなのか? | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: LUMIX DMC FZ1000 降臨 -2016/03-24-
ピンバック: 「京都府立植物園」では早咲きの桜が見られて写真を撮るには絶好の場所です。 | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: 「JT生命誌研究館」で桜の通り抜けが開始されるも花が咲くのはこれから。 | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: 光学30倍ズームを持つ「PowerShot SX710HS」の望遠力の凄さ! | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: 結婚式当日のレポ。現代の若者が新郎新婦を撮影する機器が「スマホ」ばっかりで驚き! | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: Piktures-ピクチャーは、スマホで画像を管理してるアプリ。大量の画像を簡単に一括管理出来るように書いてます。 | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: FlashAirは無線機能を搭載しているSDカードを購入しました。画像の取り込みを簡単にするためFlashAirアプリをダウンロードして使ってみました。 | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: FlashAirとDropboxの機能を利用して自動同期に成功しました。スマホさえあれば自動でパソコンやタブレットとも同期ができます。 | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: 「JT生命誌研究館」で桜の通り抜け2016年版が開始されるも花が咲くのはこれから。 | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!
ピンバック: 「PowerShot SX710 HS」を分解してみました。理由はレンズを外して掃除したかったから。レンズは外れなかったがカバーを外すことは成功。 | 人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!