新長田、新開地、スラム、同和地区、兵庫、」タグアーカイブ

新開地から新長田までディープな土地柄と噂されていたので散策してみた。広い商店街は見ごたえあり。

新開地駅近くの新開地商店街からスタート。

sinnkaiti-nagatasannsaku

新開地から長田まで癖のある町と

噂を聞いたので歩いてみることにした。

 

自分自身は大阪出身なので

感覚としては「西成」を基準として

感じていきたい。

 

ちなみに西成は大阪のスラム街。(笑)

 

新開地駅横にある新開地商店街を

湊川(みなとがわ)公園を目指して歩く。

 

商店街の雰囲気や人の雰囲気も

昭和レトロに感じるのは気のせい?

 

きっと、昔なつかしアーケード街だから?

心なしか古本屋も味がある。

sinnkaiti-nagatasannsaku (2)

湊川公園に到着。

sinnkaiti-nagatasannsaku (5)

楠木公の銅像がお出迎え。

sinnkaiti-nagatasannsaku (3)

何やら南北朝時代の名将らしい。

 

公園手前のはつ平で昼食。

sinnkaiti-nagatasannsaku-hatuhira

手頃な値段で美味しくいただいた。

店内は撮影禁止なので写真はなし。

 

湊川公園を抜けても商店街。

湊川商店街。

sinnkaiti-nagatasannsaku (6)

それにしても長い商店街。

楽しくて歩きがいがある。

 

今は珍しい商店街内のロータリー広場

sinnkaiti-nagatasannsaku (7)

sinnkaiti-nagatasannsaku (8)

別枠である東山商店街

sinnkaiti-nagatasannsaku (12)

商店街を抜けると

湊川隧道(みなとがわずいどう)

見ることができる。

sinnkaiti-nagatasannsaku (10)

湊川隧道は河川トンネル。

 

今は役目を終えて登録有形文化財として

保存されている。

 

タイミングさえ合えばトンネル内を歩いたり

コンサートなどを見ることができるらしい。

 

今度は調べて来よう!

 

少し長田方面から外れるが気になったので

みなとやま水族館へ行ってみた。

minatoyamasuizokukan (1)

ここは物凄く充実していたので

別記事で紹介する。

<

p align=”left”>みなとやま水族館は廃校になった旧湊山小学校跡にできた幻想的なキレイで不思議な空間。生き物たちとの距離がメチャ近い。うずらの赤ちゃんが激カワ!

 

東山商店街に戻って昔懐かしい

冷やしあめを堪能した。

sinnkaiti-nagatasannsaku (13)

 

50円!!!やっっす!!!

 

昭和の値段そのままやん!

メッチャ嬉しくなる。

 

行きしなに通った湊川公園の下には

神戸電鉄の湊川駅がある。

sinnkaiti-nagatasannsaku (14)

公園の下に駅があるのも珍しいが

駅自体が斜めっているのもかなり珍しい。

 

新長田駅に到着。

今や長田のシンボルである鉄人28号

sinnkaiti-nagatasannsaku (18)

10数年ぶりに見たが、やはり大きい!

すごい迫力である。

 

道中、同和問題のあったスラム街である

番町地区を抜けてきたが、これといった

スラム街的な建物は見かけなかった。

 

同和地区特有の雰囲気はあったが

住宅街になっており改善されたのだろう。

 

そこは、京都も同じで同和地区にも

新しい住宅などの建物が建っている。

 

ちょっと残念。

かなり歩いたのでお腹が減った。

 

午後6時過ぎだが駅前には思ったより

食事するところは少ない気がする。

 

飲むところはチラホラあるが。

それともこの日はたまたまだった?

 

何とか探して見つけたお店が

洋食ジャンボ。

ビルの2階だったのでわかりにくかった。

 

アスタプラザイースト 2Fとあったが

まず、ビルを探すのに手間取った。

 

ネット上でみた料理が美味しそうで

店員さんに画像を見せて「これください」と

言ったら写真を表示したスマホごと厨房へ。(笑)

 

お陰でお目当ての料理を食べることができた。

sinnkaiti-nagatasannsaku (22)

美味しくボリューム満点の料理が食べられて

おまけにデザートまで食べられて大満足。

sinnkaiti-nagatasannsaku (24)

以上で新開地〜新長田までの散歩終了。

 

機会があれば、もっとディープな場所に

行ってみたいなあ。

スポンサードリンク