手斧、ワークマン、ワークマンプラス、WORKMAN、WORKMANplus」タグアーカイブ

ワークマン発売の手斧が信じられないくらい激安。携帯性に優れておりキャンプ初心者にはおすすめしやすい商品。

ワークマンのキャンプ用品が熱い!

1780円の激安斧

WORKMAN-ono (7)

最近テレビにも取り上げられて

ワークマンキャンプ商品は人気急上昇。

 

ワークマンと言えば男の作業着や

仕事道具が販売されているイメージ。

 

しかし最近では女性用の服や靴、

キャンプ用品などが販売されている。

 

しかも安い!

 

キャンプが趣味の自分としては

目を引くものが多い。

 

その中でも1780円と激安の斧が

とても気になった。

 

WORKMANで斧を購入。

軽量ハンドアッキス

WORKMAN-ono (4)

京都から兵庫県の甲子園口まで

探し回った。(汗)

 

そして何とか斧をゲット!

ガソリン代を含めてもかなり安い。

 

ちなみに京都や北摂エリアにある

ワークマン及びワークマンプラスでは

売り切れていて購入できなかった。

 

現状でのキャンパー達が注目していて

品薄なのを痛感。

 

近場のワークマンでは手袋を購入。

WORKMAN-ono (2)

安い軍手を使ってキャンプしていたので

キャンプ用の革製品手袋が欲しかった。

 

さて、ワークマンの斧ですが

思っていたより軽い。

WORKMAN-ono (4)

公称の重さでは約400g

 

この軽さだと登山ナイフより重く

一般的な斧よりも軽い感じ。

 

斧の金属部分の厚みが均一で

同じような薄さだからか。

 

パッケージには斧の金属部分のみ

パッケージされている。

 

パッケージにはカバーも同封。

 

パッケージを外しても

斧本体と斧ヘッドカバーのみ。

WORKMAN-ono (7)

刃にカバーがついているので

安全面にも配慮されている。

WORKMAN-ono (8)

さすがワークマン商品。

安全第一である。(笑)

 

斧のヘッドカバーはマジックテープとボタンで

簡易的にカバーできる。

WORKMAN-ono (11)

WORKMAN-ono (15)

WORKMAN-ono (14)

ジャストサイズ過ぎてカバーに斧を入れる時

怪我をしないように注意が必要。

 

ベルト通しがありベルトにぶら下げて

持ち運びできてる。

WORKMAN-ono (19)

カバーをその辺に置いて無くす心配がなく

案外便利かも。

 

斧本体は思ったより長い。

持ち手が長いからであろう。

WORKMAN-ono (7-1)

グリップに滑り止めが加工されており

握りやすく使いやすい。

 

木を割るのにバランスを考えて

握りやすいところで握れる。

 

今まで使っていた斧に比べると

軽いので取り回しがしやすい。

 

商品名にも軽量ハンドアッキス

書いてあり軽量を謳っている。

WORKMAN-ono (6-1)

これなら女性でも扱いやすい。

 

逆に軽いがゆえに今までの重い斧と

比べると薪割りにコツがいる。

 

重たい斧だと斧本体の重さを利用して

斧を叩きつけると薪が割れた。

 

ワークマンの斧は本体が軽いので

そうはいかない。

 

方法は以下の二通り。

 

割りたい薪に軽く刃を食い込ませて

斧の上から叩く。

kutukikyannpujyou (31)

もしくは、しっかりと斧の刃を薪に

食い込ませて斧にくっついた薪ごと

叩きつける。

kutukikyannpujyou (33-1)

後者の方法はパッケージの裏側に

やり方が書いている。

WORKMAN-ono (6)

実際にキャンプでも使ってみた。

桑野橋河川公園(朽木キャンプ場)での週末キャンプ。コロナの規制が緩和されてから初めての1泊。

 

これからキャンプを始める人で

斧を持っていない人は値段が安く

お手頃なのでオススメの商品。

 

以下のサイトからネット購入もでる。

 

ワークマンOnline Store

https://workman.jp/shop/g/g2300066000012/

 

軽くて物足りない人やワイルドな人には

こちらもオススメ。

スポンサードリンク