仕事、人間関係、片づける、レビュー」タグアーカイブ

「終わらす技術」は仕事の仕方と人との付き合い方ついて役立ちます。

終わらす技術

「仕事 」「終わらす」「片付ける」の単語で

本書を購入してみました。

owarasugijyutu

 

目次を見た時に「終わってる人々」という

題名が目に入ってきました。

 

もう、ここだけ見て「終わらす技術」

購入決定です。(笑)

 

「終わってる人々」の項目で

「人生は誰とやるかだ!」

との力強い記述があります。

 

本当に、全くその通りだと「うんうん」と

納得しながら本を読んでいけます。

 

そんな中で、「自分探しをしている人」

これも「終わっている人」です。

 

なんや!僕のことやん!と落ち込んだのは

内緒にしておきたい。(泣)

 

それでも一応、自分探しばかりで

何もしていない人のことみたい。

 

一応仕事を続けていて「自立する」目標が

あるので許してもらおう。(笑)

 

「幕の内弁当でいる人」というのも

「ドキッ!」としますね。

 

このブログも「雑記ブログ」なので

これといった「押しが弱い!」

 

そういう意味では、まだ手探りの部分が

あるので「幕の内弁当」に近いかも。

 

自分探し=幕の内弁当

 

コレは記事をいっぱい書いていって

進む方向を見つけたいと思います。

 

「人の顔を潰す人」の項目にある

 

「能力が1割、人脈が九割」

 

ここも自営をしていこうと思う者には

大事な言葉だと思います。

 

さて、冒頭の「終わらす技術」にある

「終わらせる事」について具体的に

記述されています。

 

1,目的を明確に見据える

2,一個一個を確実に片付ける

3,正しい場所に着地させる

 

1,目的を明確に見据える

 

これは、今でははっきりしています。

「ノマド生活」をすることです。

 

そのために今できる事は何かというと

「たくさんの記事を書くこと」

これにつきます。

 

数をこなすことについても

本書に書かれていました。

 

飛び抜けた才能がない分、数で勝負!

僕もコレに尽きると思います。

 

だから毎日記事を書いています。

 

2,一個一個を確実に片付ける

 

作業効率を考えると、どうしても

一気にやってしまいがちになります。

 

一気にやって終われば良いですが

なかなか終わりませんよね。(汗)

 

そんな時「終わらせポイントを作る」

ちなみにこれは自分でも実践しています。

 

記事にしたい項目をちょっとずつでも

書いていって、途中でも違う項目について

記述していくことがあります。

 

気が向いた項目の記事を書いて終わらせる。

順番は必ずしも重要ではありません。

 

それでも一つ一つは終わります。

 

3,正しい場所に着地させる

 

これは難しいなあ。どうだろう?

 

ブログに来てくれた読者に記事を読んで

役に立ったと思ってもらうことかな?

 

その次に自分が「ノマド生活」

できるようにすることですかね。

 

他にもたくさんの生活を充実させるための

項目が記述されています。

 

人生について、生活や人間関係と

色々ととっちらかっている人には

かなりオススメの本です。

スポンサードリンク