イチゴ、いちご、苺、カラス、烏、鴉」タグアーカイブ

イチゴが収穫できたのでそれまでの経過と、新たな敵にカラスが参加してきました。捕まえて焼き鳥にしてやろうか?(怒)

イチゴのプランターにラップを敷いて

最近の現状までを書いていきます。

 

以前にイチゴの実が地面につかないように

ラップを敷いた記事を書きました。

泥はねによる病害から実を守るためにラップを敷いてみた。これでイチゴの実が大きくなるでしょう。

 

それから約一ヶ月の経過を書きます。

4月後半の写真。

itigosyuukakujiki-2014-5 (1)

itigosyuukakujiki-2014-5 (2)

itigosyuukakujiki-2014-5 (4)

 

どのイチゴのカブも順調に花が咲いて

それに伴いイチゴの実を付けてきます。

 

よく見るとランナーなんかも伸びてきて

元気に植物が生長しているを実感。

itigosyuukakujiki-2014-5 (4-1)

 

もちろん栄養をイチゴの実に行かせるため

栄養を持って行かれるランナーは切って

処理します。

 

枯れた葉っぱ等は病害虫の温床になるので

ちゃんと除去してお世話をしました。

 

そしてその苦労が実になります。

 

1ヶ月後の5月になってからはこんなに

キレイで立派なイチゴができました。

itigosyuukakujiki-2014-5 (5)

 

取りあえず今シーズン初の収穫。

itigosyuukakujiki-2014-5 (6)

 

まあ正直、店頭で販売されているモノには

叶いませんが、自分で育てたイチゴなので

何となく特別に感じます。

 

いろんな種類のイチゴを育てているので

実の大きさや色合いはバラバラ。

 

形がいびつなのもあります。

 

やっぱり人工授粉をした方が良いみたい。

でも、めんどくさいですしね。

 

他にも適度な大きさと形のイチゴを収穫

するために摘花、摘果を実行。

 

それぞれうまく受粉出来て無さそうな

花や実を除去しました。

 

今現在でも継続的に実が成りデザートと

して食卓を賑わせてくれています。

 

しかしそれだけイチゴの実が成ってきて

実が熟して赤くなってくると近所にいる

カラス達がやって来てイチゴを食べます。

 

しかもキレイに熟したイチゴだけ。

 

今のカラスのイメージはこんな感じ。

gokuakukarasu

 

食べられて悔しがっていると赤い実だけ

ではなくまだ熟していないイチゴまで

ついばんだみたい。

 

あまり美味しくなかったんでしょう

その辺に捨てられていました。

itigosyuukakujiki-2014-5 (8)

itigosyuukakujiki-2014-5 (7)

itigosyuukakujiki-2014-5 (9)

 

まだ熟していない実をいたずらされると

赤く熟れたイチゴを食べられるより何か

腹立たしく感じます。

 

あまり鳥の被害が続くようなら防護ネット

を用意しないといけません。

 

もう少し様子を見ます。

スポンサードリンク