未分類」カテゴリーアーカイブ

仕事をどうやって楽しんでしたら良いか分からないというなら、この記事を参考にして試してほしい。

日々の仕事を進める上での基本。

仕事の進め方。

sigotonosusumekata (3)

 

毎日同じ仕事をしていると

見えてくるモノがあります。

 

その見えてくるものにアプローチして

改善していくのが仕事のコツ。

 

日々のルーチンで同じことをしているの

ならば、何も考えなくてもできる環境を

整えるのが仕事のコツにあたる。

 

もちろん、職場の環境を整えるのは

管理職の仕事。

 

しかし、日々の業務については、実際の

現場で働いている人しか分からない。

 

そして、現場で働いている人も、アンテナ

を立てて仕事をしている人でないと気づか

ない。

 

アンテナを立てるって具体的にどうしたら

良いんだろう?と思っている人は、そんな

固く考えなくても良いと思う。

 

こんな面倒くさい事、簡単にする方法が

ないかなあ。

 

そう思って日々仕事をすれば良いだけ。

何も難しいことはありません。(笑)

 

作業をこなしているだけの人や、仕事を

ダラダラと時間が過ぎるのを待っている人

では気づきが得られない事ですが・・・。

 

そうなると、気付きができる人は

  1. 問題点を発見。
  2. 改善案を出す。
  3. 改善される。
  4. 仕事が楽になる。
  5. 業務効率のアップ。
  6. 余裕が生まれる。
  7. 自分がやりたい事にも手が出せる。
  8. 仕事が面白くなりやる気も出る。
  9. やる気が出るとアンテナが立つ。
  10. 問題点を発見する。
  11. 改善案がでるという好循環が生まれる。

 

以上の思考ができると仕事も楽しんで

進めることができます。

 

効率もアップ。

sigotonosusumekata (2)

 

逆に、上記のことが上手くいかないと

仕事が面白くなくなる。

 

単純な作業で自分自身だけで

改善可能なら問題はありませんが。

 

問題はシステムなど

会社全体の協力が必要な時。

 

これは一言で言うと「根回し」が必要。

 

改善すべき問題が発生したときに、それに

関与する部署や人を巻き込むということ。

 

自分個人の問題として見られると

問題を取り上げてくれないので注意。

 

そのためには、問題を解決したら関与して

いる部署にもメリットがある事などを

ちゃんと伝えないといけない。

 

それを納得してもらえれば問題の改善を

しやすくなりますし、してもらいやすくなる。

sigotonosusumekata (1)

 

もちろん、上手くいかないことの方が

多いかもしれませんがそれで腐らない。

 

文句ばっかり言って仕事をしていると

自分の魂が腐ります。

sigotonosusumekata (4)

 

可能な限り改善して仕事を楽しくできる

環境を整えましょう。

 

書いてて思いましたが、個人で仕事を

していると改善案は一瞬で実行できます。

 

これが個人事業主の仕事の楽しさかも。

スポンサードリンク