スマホ」カテゴリーアーカイブ

自分自身で新しい電話機の回線開通手続きをする際に引っかかるDocomoマニュアルの不備があるので注意。これを知らないとドコモショップに泣きつくことになります。

先日、ケータイ保証サービスを使って

新しい携帯電話を手に入れた。

 

新しい携帯電話が使えるようにするには

交換された新しい携帯電話機で

回線開通手続きをしないといけない。

 

普通はドコモショップなどで開通手続きを

してもらうのだが、ドコモショップが

混んでいて待たされるのが日常。

 

そう思って、自分で開通手続きをしてみた。

 

新しいスマホと一緒に、旧電話機と新しい

電話機へスムーズに移行出る方法が記載

されている小冊子がついてくる。

 

ケータイ補償サービスのご利用の手引

Docomokaisenkaituutetuduki (3)

データーの移行を完全に終わらすのは

新しい電話機が開通しないとできない。

 

特にアドレスの移行はドコモアプリを

使って移行するならドコモ回線を

開通しないと絶対にできない。

 

新しい電話機の回線開通を

自分自身で開通させることが

手順としていちばん難しいとされる。

 

とはいえ、マニュアルに書かれているので

楽勝でしょう・・・と思っていました。

 

マニュアルに書かれているのは以下の通り

Docomokaisenkaituutetuduki (2)

交換電話機での開通手続き方法

①交換電話機にドコモUIMカードが挿入されていることを確認し、1580へ発信する。

②音声ガイダンスに従い、ネットワーク暗証番号(数字4桁)を入力し、最後に#を押してください。

③「開通いたします。」というガイダンスが流れますので、よろしければ①を、中止する場合は⑨を押し、最後に#を押してください。

④「ただいま開通処理を行っています。・・・ドコモUIMカードを開通いたしました・・・ご利用ありがとうございました。」というガイダンスが流れ、手続き完了となります。

①の交換電話機、つまり新しい携帯電話から

1580へ電話するのは問題なし。

 

しかし、②音声ガイダンスでネットワーク暗証番号を

入力して#を押しても次に進まず。

 

開通できませんでしたの寂しい返事が・・・。

 

以前にもネットワーク暗証番号を使って

操作してもうまくいった試しがなかった。

 

仕方なく、ドコモショップへ。

 

長い時間待たされる覚悟でドコモショップへ

行ってみるとお客さんの数が少ない。

 

これはきっとコロナウイルスの影響でしょう。

スグに対応していただいた。

 

開通するための手順でネットワーク暗証番号の

入力でつまずいていることを説明して

店員さんの目の前で開通操作をしてみる。

 

家で操作した通りの手順でやってみせた。

 

やはり同様にネットワーク暗証番号の入力で

つまずいてしまう。

 

「ネットワーク暗証番号を入力し、#を入力する。

それでよければ1の番号を押す」というように

ガイダンスで案内された。

 

結果的にはガイダンスどおりに操作した後に

#を押すと次に進む③のガイダンスが

自動で流れてきた。

 

明らかに小冊子であるマニュアルの不備。

Docomokaisenkaituutetuduki (2-1)

「②音声ガイダンスに従い、ネットワーク暗証番号(数字4桁)を

入力し、最後に#を押してください。」

ではなく、

「②音声ガイダンスに従って操作後、最後に#を押してください。」が正解。

 

もしくは

「②音声ガイダンスに従い、ネットワーク暗証番号(数字4桁)を

入力したあと#を押して確認の1を押したら最後に#を押してください。」

とここまで記述するか。

 

自分で携帯電話の開通作業をする人は

上記のことに気をつけて操作して欲しい。

スポンサードリンク