大阪マラソンEXPO2025イベント
大阪マラソンには出場しませんが大阪マラソンEXPO2025イベントに行ってきました。
大阪マラソン前日という事もあり、多数の人でごった返してました。
会場に入ってすぐに大阪マラソンランナーの受付とイベント会場入口があります。
しかし、その反対側に屋台がたくさんでており先に屋台村へ。(笑)
たくさんの魅力的な屋台がたくさんあったのですが、一番奥にあった西成B級グルメのチャーライを食した。
チャーライ極(ゴク)
玉子のせチャーハン専門店。
西成の文字と屋台村の中で値段が比較的安めだったのでイロイロと選んでみた。
チャーライや他にホルモンなど。
唐揚げは別の店で購入したサメの唐揚げ。
食感や味はマグロの唐揚げに近かった。
寒かったからスープ系も欲しかったのだがお腹が一杯になりそうだったので我慢。
他にも食べ歩きしたかったし。
近くの建物内でもキッチンカー等があり多種多様な商品が販売されていました。
中でもチュロスを選択。
モチモチ食感で美味しかった。
食事や休憩などのためにイスやテーブルが用意されていてありがたい。
ちょうど良い具合にちんどん屋登場で周辺も盛り上がっていた。
舞台ではお笑い芸人らしき人も会場を盛り上げていて熱気ムンムン。
壁の方に人がいっぱいいて何か並んでるのかと思ったら、自分の名前を探しているらしい。
理由は大阪マラソン出場選手の名前が小さく壁に書かれていたから。
メイン会場内
各メーカーが力を入れてランナーへの商品などアピールする力がすごい。
こちらのシューズはほとんどかかと部分が地面につかないくらいのカッティング。
早く走る人の秘密を少し知れた。
もちろん、そんな製品として尖ったシューズを履きこなす筋力がないと使いこなせない。
ここでは、実際にシューズを履いて走ってみる事ができるので体験してみた。
靴の底にバネが入っているみたい。(笑)
昔のマンガで描かれた未来の道具を現代風に再現していて感動した。
明日のマラソンにむけて神頼み。
アルコール0の酒粕は魅力的。
企業ブースがたくさんあり、魅力的な商品が多数あり見るだけでも楽しめた。
大阪マラソンEXPO2025イベント
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102
営業時間:
- 22日(土)11:00~19:30(19:00 最終入場)
- 23日(日・祝)10:00~18:30(18:00最終入場)
入場料:無料
駐車場:無し
HP:https://www.osaka-marathon.com/2025/expo/outline/