高槻住民でなければ本を借りるハードルが高いことが分かった。

職場はこのブログで言っていますが

「高槻」で働いています

 

「なぜ今さらそんな分かった事を言うのか?」

と不思議がるかもしれません。

 

実は高槻の図書館で本を借りようかと

ノマドなどでお世話になっている馴染みの

「高槻市立中央図書館」に行きました。

 

 

本を高槻市の図書館で借りようとすると

「貸出券」を作らないといけない。

 

そのためには必要書類に必要事項を記入を

記入しなければならない。

 

「貸出券申込書」

kasidasiken (1)

 

ここまでは良い。

 

しかし、高槻に働きに来ているのであれば

それを証明する書類が必要みたい。

 

もちろん身分証明証として免許証は

持っているので本人確認は大丈夫。

 

あとは高槻で働いているか否かの証明。

 

そりゃ高槻市のモノを誰でも好き勝手に

持って帰って使用できたら問題ですね。

 

保険証にでも働き先の住所が書いて

いるのかと思ったが今ここに無い。

 

ネットで調べてみると働いているところの

住所は「保険証」に載ってないみたい。

 

後日「保険証」を調べてみたら働き先の

名前が記入されていました。

 

現在図書館の中ですがもちろん保険証は

持っていないので職場の住所が記述されて

いたとしても現在の証明は無理です。

 

窓口の人に詳しく聞いて見ると

「在職証明書」というものがあるらしい。

kasidasiken (2)

それを働いている事業所に必要事項を

記入してもらうようススメられました。

 

たかが図書館の「貸出券」を作るために

ちょっと大げさかと思いますが。(汗)

 

たぶん高槻住民だったら「免許証」があれば

すぐに「貸出券」を発行してくれたんだと

思いますが残念。

 

また出直してきます。

 

以下「高槻市立中央図書館館内」にて

kasidasiken (3)

 

それにしても隣のお年寄りがひどい!

 

ノイズがバリバリ入ったラジオを聞きながら

本を書き写している。

 

バックのクラシックの音楽のほうが

音は大きいのに隣のノイズの方がイヤ!

 

お年寄りになると耳が遠くなるのは

分かるけど・・・ひどいなあ。

 

もう閉館時間が近かったから注意するのは

止めましたがどうなんだろ?

 

まあ自分もキーボードを叩いているから

五分五分なんだろうか?

 

 

高槻市立中央図書館

住所

高槻市桃園町2-1総合センター2階、3階

開館時間

月・水・金 午前10時~午後7時

木・土・日・祝・休 午前10時~午後5時30分

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください