皇后盃 第37回全国都道府県対抗女子駅伝
友人のお子さんが出場するとのこと。
ぜひ、応援に行かねば。
そのための準備をしてみた。
全国都道府県対抗女子駅伝ホームページ。
まずは、友人のお子さんの名前チェック。
http://www.womens-ekiden.jp/pdf/order20190112.pdf
おー!本当に名前がある。
これは応援にも力が入ります。
コチラの方がわかりやすいかな?
ユニホームの絵もあるし。
http://www.womens-ekiden.jp/teams/list2.html
開始時刻は12時30分。
どんなコースを走るのか?
どのコースを走るのかコースチェック。
http://www.womens-ekiden.jp/course/map.html
親である友人との連携をする予定。
ランナーがタスキを受け取る方と渡す方に
それぞれ分かれて撮影のスタンバイ予定。
自分自身は、タスキを受け取ってから
スタートする地点を選択。
しかし、良いタイミングで撮影と応援を
するためには、ランナーがどれくらいの
時間で到着するか確認したい。
NHKで放送するらしい。
しかも、ウェブで。
NHKのホームページ
https://www.nhk.or.jp/rr/zen-jyo/#/
外に出て確認するのにはラジオが良い。
アプリがあるのでダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nhk.netradio&hl=ja
地域を設定
放送はNHKラジオ第1なのでR1を選択
1月13日の午後0:15にありました。
第37回全国都道府県対抗女子駅伝
番組を選択すると左下に予約を発見。
予約します。
予約しました。
これで当日は、ランナーの状況がわかる。
そうそう、ランナーがやってきても
本人が分からなければいけない。
皇后盃 第37回全国女子駅伝 ゲームウェア
http://www.womens-ekiden.jp/pdf/gamewear37th.pdf
京都は上が赤で下が青の26番。
出場県の番号とユニホームが分かれば
何とか当日も探し出せるでしょう。
こちらでも分かる。
http://www.womens-ekiden.jp/teams/list2.html
当日の持ち物は、撮影用の機材があれば
なんとかなるはず。
スマホとデジカメがあればOK。
動画と写真が両方撮れれば良い。
充電を忘れずにしておかないと。
あとは、開始を待つのみ!
おっさん的には、全国女子駅伝に出場して
走るだけで、もうすでに胸熱。
選手の皆さん、がんばってください!