ものすごく暑くて焼けそうな時に 「けいはんな記念公園」に行ってきました。(笑)

バイクに乗る機会があったので少し足を

延ばして奈良の手前の「精華町」へ。

 

精華町の「けいはんな記念公園」には

以前から行こうとチェックしていました。

 

なのでドライブがてらバイクで

行ってきましたが失敗!

 

本当に暑い!

 

もう少し涼しい時に行くことをオススメ

させてもらいます。

 

それでも「けいはんな記念公園」自体は

すばらしいところだったのでレポします。

 

バイクで行ったので駐車料金は「無料」

駐輪所と同じ場所です。

keihannakinenkouen (1)

 

車では駐車料金は

1回大型車1500円、普通車400円

 

案内図を見ると相当広そうです。

keihannakinenkouen (2)

 

園内はよくわからないので暑い中

「水景園」を目指します。

 

「水景園」のみどころの看板。

keihannakinenkouen (3)

 

「バーベキューができたら良いなあ」と

思っていましたがダメそうです。

keihannakinenkouen (4)

 

遊具があり近くに川も流れているので

ちびっ子たちが楽しく遊んでいました。

keihannakinenkouen (5)

keihannakinenkouen (6)

keihannakinenkouen (8)

 

広い休憩所があります。

あまりに暑いのでここで休憩。

keihannakinenkouen (9)

横になると寝そうです。(笑)

 

休憩所の前は広い野原です。

keihannakinenkouen (10)

 

敷地が広いので所々に広場があります。

keihannakinenkouen (12)

 

「水景園」への案内板

keihannakinenkouen (13)

「水景園」の日本庭園としての

素晴らしさをアピールしてます。

 

広大な広場を一望できる「展望台」

keihannakinenkouen (15)

 

「じゃぶじゃぶ池」と手入れされた草木

がキレイに整えられています。

keihannakinenkouen (16)

 

「水景園」「ビジターセンター」

向かって歩いていくと素晴らしい景色が。

keihannakinenkouen (17)

keihannakinenkouen (18)

keihannakinenkouen (19)

この辺は空気が涼しくなりました。

不思議。

keihannakinenkouen (20)

 

「水景園」「ビジターセンター」到着。

「水景園入口」

keihannakinenkouen (23)

 

「ビジターセンター入口」

keihannakinenkouen (24)

中の事については別記事で書きます。

 

別記事

日本庭園としてすばらしい「水景園」と休憩場所の「ビジターセンター」に行ってきました。

 

「水景園」「ビジターセンター」

堪能してからの帰り道。

 

「コブシ」なんて変わった名前の木。

keihannakinenkouen (25)

暑くてコブシを握っていたので。(汗)

 

そして公園内なのに「マムシ注意」

注意喚起の看板があります。

keihannakinenkouen (26)

一体ここはどこなんだろう?(汗)

気を付けて帰りました。(笑)

 

「けいはんな記念公園」の夏は子供の

水遊び場には良いかもしれません。

 

しかし、同じ子供連れで来るとしても

おススメは「春と秋」でしょう。

 

これだけ暑いと熱中症が心配になります。

 

せっかく広場もあるので走り回って遊ぶと

楽しいと思いますが今は死にます。(笑)

 

あ、公園内に自動販売機はありましたが

定価だったので高く感じました。

 

ホームセンターが隣接してあるので

そこで飲物などは買った方が良いかも。

 

ちなみに飲物を求めてランチも含めて

「Joyfull(ジョイフル)」に行きました。

 

ドリンクバーで飲物飲み放題。

しあわせでした。

 

死ぬほど暑い中「ドリンクバー」のおかげで生き返った!僕の中で「Joyfull(ジョイフル)」は「神」!

 

大人も植物鑑賞や風景を堪能するのには

気候の良い時に来るのが良いと思います。

 

次に来るのは秋口かな?

 

けいはんな記念公園

住所

京都府相楽郡精華町精華台6丁目6−1

HP http://keihanna-park.net/

スポンサードリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください