ホタル鑑賞スポットのみそそぎ川に
行ってきました。
左が鴨川。
みそそぎ川開始部分。
北から南へと流れており、川に沿って
丸太町通りから四条まで歩きます。
奥に見えるのは丸太町橋。
電車でで一番近いのは京阪神宮丸太町駅。
個人的には地下鉄丸太町駅から徒歩。
ここに来るまでに15分以上歩いてる。(汗)
みそそぎ川は人工の川でここから。
メインの川である鴨川。
向かい側には平安神宮に続く疎水の水門を
見ることができます。
みそそぎ川の両側を歩くことができます。
いつもは鴨川沿いを歩いているので
こちらの細い通りを歩いてみた。
天気が曇っているのと道が日陰なので
少し肌寒い感じがするが空気がキレイ。
すがすがしい感じがします。
京都市立銅駝美術工芸高等学校。
学校がすぐ近くでグランドが見えます。
小路を抜けると短くて広めの橋。
橋の上から撮影してみた。
なるほど、この写真だけ見ると
田舎の小川の風景に見えます。
ホタルがいてもちっとも不思議じゃない。
京都鴨川名物、飛び石がこんなところに。
楽しそうに遊んでいますねえ。
ザ・リッツ・カールトン京都の裏手。
ひたすらまっすぐ南へ歩きます。
二条大橋の横にみそそぎ川用の橋がある。
なかなか風情のある造り。
インスタ映えする風景。(笑)
水も綺麗そう。
ホタルを見るならここまでがオススメ。
みそそぎ川自体はまだまだ続くので
先の方へ歩いて行きます。
階段を降りると何か見える。
この辺でもうすでにみそそぎ川が高い。
二条大橋の下には立派な国宝の屏風に
ついての解説が書かれています。
床が見えてきました。
川床の所は、明るそうだから
ホタルの観察には不向きかも。
高くなっているみそそぎ川を上れます。
ホタルはここにも出没しそう。
川床が明るくなければ。
鴨川にも自然が溢れています。
サギもいます。
距離はありますが同じ空間を共有。
御池大橋付近にはカルガモが賑わってる。
先ほどの床横の階段付近から
水量がぐっと減りました。
御池大橋の下には江戸時代の庶民たちの
河原で楽しんでいる姿の絵が飾られてる。
さらに南下。横には2回目の川床。
向こう側に見えるのは三条大橋。
川床下の風景。
京阪三条が見えてきた。
三条大橋下
向こう側に橋が見える。
若者達がたむろする所。
みそそぎ川の工事。
たぶん水道管関係の工事。
鴨川の方も工事中。
しばらく歩くと先斗町歌舞練場。
この辺は工事してます。
さすがにホタルはいなさそう。
しかし、カモ発見!
ゴール地点の四条大橋が見えてきた。
四条大橋近くには京都松竹南座。
四条通からみそそぎ川への階段。
みそそぎ川は、まだまだ南まで続く。
五条通まで続くが、さすがにこの先まで
ホタルはいないので今回はここまで。
四条から先にはホタルはいないと
書きましたが、実際には二条通までしか
見られないのが本当のところ。
川床とか明るいですからね。
そんなことを言っても、
パラパラと川床に来たりもするらしい。
次回は夜にホタル撮影に来てみる。
みそそぎ川