【農業 iot】スマホで遠隔水やり&複数・温度センサー | おうち栽培
上記のページに触発されて、
自動水やりに興味を持った。
自動的に水やりをするには自動システムを
構築しなければいけない。
自動システム用の開発ボード買いました。
ESP32 DevKitC V4開発ボード
開発ボードというのであれば、
巷ではラズパイことラズベリー・パイが人気。
面白そうで気になるが、発熱や大きさが
今回の用途には向かないので見送り。
おいおいラズパイは購入して遊ぼうとは
思っているので楽しみにしておこう。
薄い封筒で届けられた。
封筒の中にはクッションが入っていた。
精密機械だから当然。
それにしてもこれだけの大きい袋に対して
入っていたのは小さい箱。
手のひらサイズ。
箱を開けてみると、さらに小さな精密機械。
袋には多分注意の文字。
調べてみたらまんま質問してた。(笑)
静電気に弱い製品
許可を得た者以外使用しないこと
袋から出すとさらに小さい。
5.5センチほど。
裏面。
物差しをあててみたが、手に持った方が
大きさが分かりやすい。
箱からして、手のひらサイズ。
中身はさらに小さい。
パソコンと接続するのはmicroUSB。
そう言えば、microUSBの接続ケーブルは
同封されていないので自分で用意しないと
いけない。
もちろん通信できるタイプを用意する。
充電のみのタイプではダメ。
他にも土壌湿度検出センサモジュールを
同時に購入したのですが到着はまだまだ先。
追記)
後日土壌湿度検出センサモジュールが届きました。
さて、購入したのは良いがどうやって
使ったらよいか今ひとつ分かっていない。
実際にはこれから勉強しないといけない。
プログラミングはやったことあるが
せいぜいがVisual BasicやエクセルのVBAを
かじった程度でどちらもBASIC。
開発環境はたぶんC言語っぽい。
目標は自動で土とビニールハウスの温度を
スマホで管理して、さらに自動で水やりを
するのが目標。