簡単な方法でタッチパッドの無効化に成功いたしました!さらに起動時に無効化できるようになりました。

コメントで教えてくださった情報を元に

実際にタッチパッドを無効にする方法を

試してみました。

 

コメントを書いてくれた時の記事

タッチパッドの無効化に成功いたしました!

 

まずは「タッチパッドの無効」

http://qiita.com/lambda-knight/items/648e7646e46bc84ba9a1

 

「ターミナル」「UXTerm」「XTerm」

のどちらかで入力します。

 

「synclient TouchpadOff=1」を入力。

touch-pad (7)

 

おおっ!

確かにタッチパッドが反応しなくなった。

 

今まではどこのNoにタッチパッドが

割り振られるか確認してからコマンド入力

だったんですがこれだったら一発です。

 

つまり「xinput list」のコマンドにて

「インプットデバイスを探す手間」

必要ないという事になります。

 

これは楽ちんです。

 

ちなみに「タッチパッド無効」を解除する

のは「synclient TouchpadOff=0」です。

touch-pad (6)

 

決して「synclient TouchpadOn=1」では

ありませんのでご注意を。

 

いや実はこれをやっちゃいまして。

 

「タッチパッド有効」にするには

どうしたら良いか途方にくれました。(笑)

 

この辺が永遠の「Linux初心者」です。(汗)

 

次に起動と同時に「タッチパッド無効」

する方法を試してみます。

 

参考にしたのは以下のページ

http://ubuntujp.jimdo.com/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC/lubuntu/

 

「スタートメニュー」から

 

「LXSessionのデフォルトの

アプリケーション」を起動。

touch-pad (1)

 

自動立ち上げの画面に切り替え。

「追加」の所に以下のように入力。

touch-pad (2-1)

 

以下のように入力

「@synclient TouchpadOff=0」

touch-pad (4)

「追加」を押すと以下のような画面に。

touch-pad (5)

 

これでコンピューターを再起動すると

「タッチパッド無効」の状態で起動。

 

快適に使うことができます。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください