トリマは移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ。実際に吉野家でデジタルギフトを使ってみた。

吉野家とトリマ

torima (5)

いつもトリマにはお世話になっています。

歩くだけでポイントが貯まる神アプリ。

 

日常生活でよくあるくので、励みになります。

 

先日のこと、トリマのポイントが貯まったので割引で牛丼を食べに吉野家へ。

少しでも安く食べられると嬉しい。

 

さて支払いですが、トリマアプリでの吉野家デジタルギフトを提示することを店員さんに伝えます。

torima (2-1)

デジタルギフト200円。

torima (3)

以下のバーコードを読み込んでもらう。

torima (4-1)

無事デジタルギフトを使うことができました。

これで200円は支払済。

 

残りの料金はカードで支払いたいところ。

しかし、残念ながら残りの支払いは現金のみ

 

楽天ポイントどころか、クレジットカードなどでも支払いは不可。

ちょくちょくドライブで山の中や田舎で現金のみのところを見かけるが、今回は大阪市の都市部。

 

まさかここで現金払いのみと言われるとは思わなかった。

デジタルギフトは一回の支払いで一枚まで、複数枚利用不可。

torima (1)

現金が必要な事例だったので書いてみました。

せめて、楽天ポイントで支払いしたかった。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください