キャンプは楽しい。
OKオートキャンプ場にて。
もちろん、キャンプだけでも楽しいが、キャンプ場を宿泊施設と割り切って現地で遊んだり観光するのも楽しい。
フリーで場所取りが必要なキャンプ場だとちょっと難しいが、区画の決まっているところなら問題はない。
OKオートキャンプ場はチェックイン13:00から17:00まで。
暑いし夕方まで涼しいところで過ごすことにした。
OKオートキャンプ場まで、京都、大阪方面からドライブを兼ねて下道で2時間ほど。
どうせならと、キャンプ場の向こう側である三重県の海側をチョイス。
ピックアップしたのがルーブル彫刻美術館。
すぐ近くに大観音寺があるがどうなんだろう?
他にも、少し離れたところにキャンプ場のあるラムちゃんパーク榊原温泉湯の瀬への偵察にも行ってみたい。
先ずはルーブル彫刻美術館へ。
山の中にあるので人が閑散としてるのかと思いきや、思ったより車が駐車されている。
受付で美術館のチケットを購入しようとしたところ、大観音寺と美術館共通割引券を勧められた。
この時点で12時前。
大観音寺をまわる時間はだいたい1時間ほどらしい。
キャンプ場の最終チェックイン時間は17時。
美術館からOKオートキャンプ場まで、約1時間。
美術館へ行って大観音寺に行くとすると時間的に厳しいかも・・・
でもせっかく来たし全部行くつもりで行動することに決定!
時間的には厳しいがラムちゃんパークは後で考えよう。
共通割引券を購入して先ずは美術館へ。
正直、田舎の美術館と侮ってました。
入場してすぐ目の前にある巨大な仏像に度肝を抜かれました。
展示品は、有名な作品のレプリカが主ですが大きく立派な作品が多く楽しめます。
照明の当て方も作品が映えるように計算されていて見応えがある。
レプリカなので作品を見たり触ったりできるのは本物ではできない楽しみ方。
館内の作品については別記事で。
ルーブル彫刻美術館って何?山の中にあるけど本当にあるの?どんなところ?怪しいの?とりあえず行ってきました。
目と鼻の先にある大観音寺へ行く前に、お腹が減ったので昼食を食べに車で数分のところへ。
みやた
店内に生簀(いけす)があるほどの新鮮さにこだわった和食屋さん。
なので、お値段もそれなりで美味しいに決まってます。
メニュー
丸茄子田楽定食
天丼
1杯やりたくなるお店だけど、どうやってここまで来てるんだろう?
お腹が満たされたので大観音寺へ。
入山していなくても十分な雰囲気を味わえる。
共有割引券を購入してる人は受付で十二支御守り又は手形足形開運ペンダントがもらえます。
大観音寺については別記事で。
大観音寺は怪しくも不思議なB級感あふれるお寺。それでも黄金の大観音像は見る価値あり。
大観音寺を出たのが3時頃。
ラムちゃんパーク榊原温泉湯の瀬へは大観音寺から10数分ほどなので行ってみた。
キャンプ場が山手の方にありお風呂から離れているので少し不便かなあ。
お風呂も一回ずつ料金を支払わないといけない。
本日キャンプする近くの島ヶ原温泉やぶっちゃの湯が何度でも入れる事を考えたらここまで来るメリットが少ない。
温泉旅館なので、宿泊に来るのであればゆっくりくつろげて楽しそうではある。
道中のスーパーで急いで食料を購入して何とか17時までに入場できた。
熱くてキャンパーが少ないためか、川沿いのエリアを案内してくれた。
たぶん、木陰にもなっており1番涼しいエリアかもしれない。
アリの巣が近くにあったのが残念でしたが・・・(泣)
アリの巣から離れて道路側近くだと、ありの数が少なくなりゆったりと夕食を取ることができた。
炭をキャンプ場で買って調理してみた。
火が着きやすく長持ちでいい感じ。
炭の質はよくお値段もお手頃なので、OKオートキャンプ場で燃料を調達しても良いかなあ。
初めてのハンバーグも美味しく焼けました。
ビールと一緒に食べた夕食は美味しかった!
ビールを飲んだので島ヶ原温泉やぶっちゃの湯へは徒歩。
ライトが無いと漆黒の闇。
本当にライトが無いと絶対に車に惹かれます。(汗)
お風呂に入ってからの夕食か、ノンアルコールビールで夕食を食べてから車でお風呂に行くことをオススメします。
OKオートキャンプ場からやぶっちゃまで直接行ける橋があればうれしいのですが。
島ヶ原温泉やぶっちゃの湯にもキャンプ場があるのでそれは無理か。
何度でもお風呂に入れるのでやぶっちゃキャンプ場もアリかもしれない。
しかし、OKオートキャンプ場を利用する理由の1つが時間に厳格だから。
夜遅くに大きな声で喋っているキャンパーに静かにするよう注意してくれたので、静かに過ごすことができた。
OKオートキャンプ場が好かれる理由の1つでしょう。
また、来たいと思います。
OKオートキャンプ場
住所:三重県伊賀市島ヶ原12428
受付時間:
- テントサイト チェックイン 13:00~17:00 チェックアウト 7:00~12:00
- バンガロー チェックイン 14:00~17:00 チェックアウト 7:00~11:00
- デイキャンプ ご利用時間 9:00~17:00
施設利用料:
大人(16才~)1,100円/泊 子ども(1才~15才)500円/泊
サイト利用料:
- テントサイト 2,500円~4,000円/泊
- バンガロー 9,000円~11,000円/泊
駐車場:すべてテントサイト
TEL:0595-59-2079
HP:https://www.ok-autocamp.com/