若草山ハイキングと観光
先日、若草山で行われるマラソンの下見に来ました。
トレイルランナーズカップ奈良2025に向けて集合場所と駐車場の確認に行ってきました。高いけど利用するなら一番近い駐車場かなあ。
集合場所の確認はしたのですが、コースの下見はできてなかった。
マラソン当日でないので正面ゲート入口からは入れませんが、春日山遊歩道入口から若草山頂上は目指すことができそう。
奈良公園から離れた場所ですが、道中に鹿を発見したりすると奈良の鹿も野生だなとしみじみ感じる。
コースを歩いてみて感じるのは、傾斜はなだらかながら走ると中々大変そう。
この日は寒く、軽い横殴りの雪の中で無事頂上に到着。
晴れ間が出てきて見晴らしが最高!
何十年ぶりの風景だろう。
古墳があった事までは覚えてませんでした。
鶯塚古墳
マラソン当日もこんな感じかな?
下見としては十分。
下山して奈良観光。
今回は奈良の有名どころで食事。
奈良と言えば柿の葉寿司。
近鉄奈良駅近くのタナカ。
奥に食事スペースがある。
柿の葉寿司の各種食べ比べ。
さば、さけ、えび、たい、さわら。
それぞれに材料の味を活かされた柿の葉寿司を食せてとても満足。
柿の葉すし本舗たなか なら本店
住所:奈良県奈良市東向中町5−2
営業時間:午前9時~午後7時 「柿の葉茶屋」は午前11時~午後4時
定休日:無し
駐車場:無し
TEL:0742-81-3651
HP:https://www.kakinohasushi.co.jp/
天極堂 奈良本店
葛餅も奈良の名産。
しかも、出来立てでしか味わえない「プルンとした食感」が堪能できる。
天極堂はその出来立てを味わうことができる有名店。
他のメニューも魅力的な商品多数。
何度も訪れたくなるお店。
今回は奈良の名産である柿の葉寿司と葛もちを食べることができてすごく満足。
奈良の「the・名産」を食べることで古都奈良を感じることができた。
天極堂 奈良本店
住所:奈良県奈良市押上町1−6
営業時間:午前10時~午後7時30分
定休日:火曜日(祭日の場合翌日)
駐車場:あり。6台ほど。
TEL:0742-27-5011
HP:https://www.kudzu.co.jp/shop.htm#1
スーパーホテルPremierJR奈良駅で飲み放題付きと天然温泉でほっこり