9月下旬から10月いっぱいの大根の様子。ダイコンの生長の早さを実感します。

始めにタネをまいたのが9月3日。

大根を冬のおでんの具材にするために、今から育てて行こうと思います。これで寒くなっても楽しくおいしくお酒が飲めそうです。(笑)

 

大根を植えてから約3週間目の9/27。

daikon-2017-09-27 06.54.23

 

カイワレ大根状態からしっかりとした

葉っぱがついてきました。

 

細いながらも茎に力強さが見えます。

daikon-2017-09-27 06.54.34

 

その4日後、10/1。

daikon-2017-10-01 16.52.28

この辺になると成長いちじるしい。

 

4日しかたって無いのに写真を見比べると

成長のスピードが早いのが分かります。

 

10日後の10/11。

大根を植えてから約1ヶ月。

 

こんなにも葉っぱが生い茂ってきて

だいぶ土が見えなくなってきた。

daikon-2017-10-11 06.54.51

 

さらに6日後の10/17。

daikon-2017-10-17 06.54.33

ほとんど土が見えなくなるほど

大根の葉っぱが生い茂ってきた。

 

翌日の朝10/18。

daikon-2017-10-18 06.54.49

影ながらも精一杯日光を受け取ってます。

 

葉っぱの虫食いが目立ってきました。

daikon-2017-10-18 06.55.16

 

見渡す限りは虫やナメクジは見当たらなく

今ひとつ原因は分かりません。

 

ここまで順調に育ってきた大根達。

そこに記録的な大型台風が来ました。

 

そう、かなりの被害をもたらした

大型台風の台風21号。

http://news.livedoor.com/article/detail/13781411/

 

京都の我が家も例外なくやられました。

写真は台風通過後の10/26。

daikon-2017-10-26 10.23.41

風が原因で茎が折れてしまってます。

 

二つのプランターのどちらも被害を受けて

茎が折れたりちぎれたり・・・。

daikon-2017-10-26 10.24.10

 

あまりの風の強さに成長中の大根本体が

飛び出してしまってました。(泣)

daikon-2017-10-26 10.24.16

台風の勢力の強さを痛感します。

 

と言うか、玄関にはトタンが飛んできたり

ビックリするような風景が見られました。

 

台風が直撃した日は家がキシんでいて

恐かったくらいでしたから。

 

7週間で大根がここまで生長するという

サンプルには丁度良かったですが・・・

 

これは辛い。(泣)

 

せっかくここまで育てたのに!

たかだか一株でこれだけのダメージ。

 

思いもよらず農家の人達の気持ちと苦労を

考える機会を得る事ができました。

 

ポジティブに考えると今現状、土の中で

育っている大根の状態を知る事ができて

安心しました。

 

あとはダイコン自体が大きくなるのを

楽しみにするだけ。

 

はて?収穫時期はいつなんだろう。

 

タネの入っていた説明書には9月にタネを

まくと11月~12月頃が収穫期を書いてる。

 

目標は11月下旬頃を収穫期にしよう。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください