小型ブレッドボードパーツセットLED点滅回路を購入して電子回路について学んでみる。今回は電子回路の紹介と内装されている部品の紹介。これが電子回路の基本的な最低構成。

ふだん家庭菜園を楽しんでいる。

kateisaienn-ichigogari (1)

特にイチゴは普通に育てていると

世間に出回った後に実ができる。

我が家のイチゴがたくさん出来てきたので、ついでにいちご狩りできるところを紹介。

 

できれば世間と同じような時期に

イチゴを食べてみたいもの。

 

そのためには、ビニールハウスのように

温度管理が必要と感じた。

 

農家のように大きなビニールハウスで

イチゴを育てることは困難。

 

ならば、プランターでできないかどうか

思案したところプランターを透明な

ビニールで覆うことはできないか?

 

これくらいならできるかも。

よしんばビニールで覆うことができても

ビニールの中の温度や湿度を管理する事が

必要になってくる。

 

そのために温度を管理するための装置が

必要と考えたので、そのために必要な

開発ボードと温度センサーを購入。

自動で水やりをするための第一歩。スマホで温度管理するために通信用の開発ボード「ESP32 DevKitC V4開発ボード」と温度センサーを購入。

 

しかし、温度管理の装置を作るのには

深い知識が必要なことを痛感。

 

正直まったく電子回路の知識が無い。

どうやって勉強していこう・・・。

 

そのための足がかかりとして

簡単な回路を購入してみた。

 

小型ブレッドボードパーツセット

LEDkairo-densikousaku (1)

 

正直回路、温度センサーを使う回路を

作るにあたってどんな部品が必要かも

分からない。

 

これらの回路の使い方が分からない。

LEDkairo-densikousaku (3)

LEDkairo-densikousaku (3-1)

プログラムや回路が動いているかどうかの

確認するための1つとしてLEDの点灯での

確認方式がある。

 

まずはLEDを点灯&点滅回路を作ってみて

電子工作について学んでいく。

 

購入したお店はマルツ京都寺町店

https://www.elekit.co.jp/store/1529

 

LED点滅回路値段は税込911円

LEDkairo-densikousaku (1)

これくらいの値段なら安いので失敗しても

ダメージは深くないし、知識が得られるなら

お得な投資である。

 

いろいろと回路を組む前に部品の紹介。

 

内包されているもの。

LEDkairo-densikousaku (5)

  • LED点滅作成の説明書
  • 電池ボックス
  • 部品類
  • ブレッドボード

 

LED点滅作成の説明書

LEDkairo-densikousaku (18)

 

電池ボックス

LEDkairo-densikousaku (7)

 

部品類

LEDkairo-densikousaku (9)

 

ブレッドボード

LEDkairo-densikousaku (8)

     

    さらに、部品類の中身

    • 抵抗100Ωと47kΩそれぞれ2個ずつ
    • コンデンサ
    • LED
    • トランジスタ
    • すずメッキ線

     

    抵抗100Ωと47kΩそれぞれ2個ずつ

    LEDkairo-densikousaku (11)

     

    コンデンサ

    LEDkairo-densikousaku (12-1)

     

    LED

    LEDkairo-densikousaku (14)

     

    トランジスタ

    LEDkairo-densikousaku (15)

     

    すずメッキ線

    LEDkairo-densikousaku (17)

     

      用意する道具としてはすずメッキ線を

      切るためのラジオペンチくらい。

      LEDkairo-densikousaku (24)

      次は設計図にそって回路を作ってみる。

       

      スポンサードリンク

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

      このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください