人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!

LEDデビューをする事になって、とうとう我が家も蛍光灯を卒業。天井の照明器具を交換したのでその様子を。

我が家の蛍光灯が切れた。

 

 

他の部屋に同種の照明器具があるので

蛍光灯を交換してみるも点灯せず。

 

どうやら電気がつかなくなった原因は

蛍光灯の寿命ではなさそう。

 

蛍光灯が切れたのではなさそう。

どうやら天井照明器具本体が壊れた模様。

 

蛍光灯ではなく本体が壊れたとなると

照明器具自体を交換しないといけない。

 

しかし我が家の照明器具はLEDではない。

照明器具本体を交換するのは問題はない。

 

問題は古い照明器具とLEDの照明器具が

交換できるかどうか。

 

まずは照明器具を外して接続部分を確認。

 

写真のようになっているとOK。

 

早速、LEDの照明器具を購入。

 

買ってきました。

 

箱から出した本体。

表面に丸い蛍光灯を付けるところがなく

すべてカバーに覆われている。

 

蛍光灯が無いのがカルチャーショック。

時代の変化を感じます。(遅い)

 

裏側はこんな感じ。

本体真ん中にあるのが接続部分。

 

脱着可能。

 

裏側にある金属部分を押し付けてから

右に捻ると取り付けできます。

 

取り付け完了。

 

照明器具本体を取り付け時。

写真のようにコードを内側に垂らしてから

はめ込むようにします。

 

カチッとなるまでしっかり押し込みます。

完了。

 

ぶら下がっていた接続コネクタ。

 

コネクタを接続した状態。

以上で電気点灯ができます。

 

付属のリモコン。

 

最近の照明にリモコン付属は普通?

時代はどんどん進んでいますね。(汗)

 

明るさも調節可能。

リモコンに白色と暖色が表記されてる。

 

白色点灯。

 

暖色点灯。

 

電気をOFFにすると少しの時間に

ライトが点灯します。

昔なら豆球にあたるかな。

 

電気のON、OFFなどが確認できたら

あとはカバーを付けるだけ。

 

取り付け方は付属の説明書に書いてますが

カバーにも表記されています。

 

しかし説明書やカバーに表記されている

方法とは若干違ったりします。

 

説明で書かれているのはカバーと本体で

合わせる部分があり回してはめ込みます。

 

今回購入した製品の蓋は引っかかり部分が

たくさんなるのでやりやす。

 

照明器具本体に蓋を合わせて押して回すと

簡単にはめ込める仕様になってます。

 

この金属部分にはめ込みます。

 

製品の改善に比べてマニュアル改編が

間に合っていない感じです。

 

何やかんやと終わってみれば比較的簡単に

照明器具を付ける事ができました。

 

自分の家は照明器具の接続が簡単に

付けられる仕様でした。

 

初めて照明器具を付け替える人の

参考になれば幸いです。

 

モバイルバージョンを終了