人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!

高さの変わるタブレットスタンドを手に入れた。ありそうでなかったので購入して使ってみたら、もう手放せなくなった。

気が向いたらパソコンショップに行くのが趣味。

今回もドスパラ寺町店でお世話になった。

(昔の画像で申し訳ない。)

 

面白そうなのを2点ほど購入。

タブレットスタンドとサイドスタンド。

 

タブレットスタンド

コンパクトに折り畳める。

長さ約14cm、横約10cm。

折りたたんだ高さは約3cm。

カバーを付けたタブレットとの比較。

ここから

こんなに首が伸びる。

約6.5cm伸びる。

 

サイドスタンド

タブレットを乗せる時。

こちらも首が4cm伸びる。

 

サイズ比較。

どちらも高さ調節ができるスタンドだったので

2つとも即買い。

 

購入したのは京都のドスパラ寺町店で

販売している上海問屋

 

1月24日現在ドスパラの上海問屋で

検索してみたがヒットしないので新しい?

 

タブレットスタンドは税抜きで1680円。

 

スマホ&タブレット用のサイドスタンドは

税抜き1390円。

 

常々、タブレットスタンドの位置が低いと

思っていたので、こんな高さ調節のできる

スタンドが発売されるのを待っていた。

 

先日MOBOのキーが壊れたので買い直した。

 

MOBOを最初に購入したときには

こんな便利なものは無かったので

月日の移り変わりを実感する。

MOBO Keyboardが想像以上に使い勝手がよく、折りたたみができるので持ち運びにも便利。いつでもどこでも心置きなく入力作業をしたい人には必須のキーボード。

 

MOBOもタブレットスタンドも持ち運びには

もってこいで、実際に今出先で利用してる。

 

画面が見やすいので入力操作が快適。

サイドスタンドはどちらかと言うとスマホ用。

 

もちろんタブレットにも使えそうだが

タブレットスタンドと比べると若干高さが低い。

 

実際にタブレットを乗せてみた。

ギリギリ使える高さだが、保持力が弱かった。

 

この角度でギリギリいけるか?

ちょっとでも角度が大きいとこうなる。

垂直の角度からあまり首を倒すと保持できない。

 

タブレット用として使うのであれば

カバーを外して使うと良いだろう。

 

土台を後ろにスライドして

可能な限り後ろに倒すと比較的安定した。

これならバランスさえ取れば

タブレットでも使える。

軽いタブレットなら行けるかもしれないが

僕が使っているタブレット+タブレットケースの

重さでは支えきれなかったようだ。

 

それでも高い位置で画面を見れることはグッド。

スマホ用として使うには便利。

 

今までのスマホスタンドやタブレットスタンドと

比べて見ると唯一の欠点は重量があること。

 

持ち運ぶ事を考えたら一番のデメリット

手に持つとズッシリとくる。

 

小さい方のスマホスタンドで約194g。

 

100均で売っているプラスチックのスタンドと

重さを比べると比較にならないほど重い。

 

逆に言えば安定感があると言えよう。

 

タッチパネルを使うときに指で押しても

それほど揺れること無く使うことができる。

 

出先でこの記事を書いてるので帰ってから

タブレットスタンドは実測してみます。

 

家に帰って重さを測定しました。

 

サイドスタンドが約194gと記述通り。

約410gで約倍の重さ。

それでも高さがあるメリットの方がデカイ!

少しくらいの重さは気にせず持ち運べる。

 

軽さを求めるならサイドスタンド一択。

 

これでまた出先で記事を書きやすくなった。

近所にドスパラがなければネットでも買える。

モバイルバージョンを終了