人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!

仕事をしている人はゆっくりして日曜の昼から免許の更新に行きましょう

日曜日の昼から、免許の更新に

車で行ってきました。

 

運転免許を更新するように

通達が来ていましたから。

 

ちなみに私はゴールド免許。

(あまり乗らないサンデードライバー)

 

なので講習時間は30分

手数料は3000円です。

 

いやー、運転免許の更新が昼からになって

便利になりました。

 

そりゃそうですよね。

 

公共施設だもの、休みを交代で取って

休日にしてくれるようにしてくれなきゃ。

 

まあ、いつからか忘れましたが

日曜日も免許の更新をしてくれるよう

になったのは、ありがたいことです。

 

京都府運転免許試験場に

到着したのは昼の12時過ぎ。

 

ちょっと時間を過ぎただけなのに

出入り口周辺の駐車スペースは満杯。

 

少し離れた駐車場に車を止めて建物の中に。

来てどこに行けばよいか案内してくれます。

 

てか、すでに長蛇の列なのですぐに

並ぶ場所が分かりました。

 

免許更新受付が終わると別棟の2番へ。

収入印紙などを購入。

 

この場所で必要事項を記入してします。

 

運転免許証更新申請書

 

更新時講習受講申請書

 

質問票

 

質問票については、「てんかん」などが

原因で事故が相次いだからでしょうね。

 

書類が書けたら、3番の申請受付窓口へ。

 

窓口で料金を支払う時に

1500?1600円?だったかな?

 

交通安全協会への協力を促されましたが

もちろんお断り。

 

てか、まだやってたんですね。

天下りの温床。無駄遣いの温床。

 

4番の適性検査。

要は視力検査です。

一応眼鏡を持ってきていたのに

車に忘れてきました。

 

視力はいつもぎりぎりだったんで

ヒヤヒヤしましたが裸眼でOKでした。

 

5番の登録票受理で必要書類を提出。

後ろの機械で暗証番号を登録します。

 

暗証番号を登録する機械。

どうやらNECみたいですね。

 

暗証番号を登録するとカードが出てきます。

 

6番の窓口で名前を呼ばれ書類を渡されます。

その後、7番の写真撮影へ。

 

写真撮影が済むと、2階の講習会場へ

案内されます。

 

講習会場の第2開場です。

 

中ではビデオが流されていました。

 

ビデオも講習時間に入っているのかと

思っていましたが、時間的に関係なかったみたい。

 

時代を感じさせる器具ですね。

 

講習が終わると晴れて免許証を渡されました。

 

講習でもらった書類。

京都の道路「事故情報ロードマップ」

 

手数料630円も掛からなければ

入会するのですが・・・。

 

SDカード。あまりメリットが伝わりません。

 

「京の道きずな」

 

きずなの裏面。

そういえばてんかんで事故があったのは

京都の南座の近くでした。

 

「わかる身につく交通教本」

 

色々と交通に関して、法律が

変わっていくので必須かな。

 

あまり読みませんが。

 

今日の講義で印象に残っているのが

右折の矢印で

 

転回が出来るようになった

というのは知りませんでした。

 

覚えておきます。

 

ちなみに、昼ご飯を食べずに

免許の更新に行ったので

試験会場の周りを歩いてみました。

 

日曜日のせいか、周りの喫茶店など

お店はしまっていました。

 

喫茶。軽食 「道」

 

「delica cafe wadachi」

 

唯一近所で空いてたのは、車で1分の

セブンイレブンだけでした。

 

日曜日に免許の更新に行く人は

家で食べるか、コンビニで何か買うかを

考えていた方が良いかもしれません

 

京都府警察本部運転免許試験場

 

住所

京都府京都市伏見区羽束師古川町647

 

 

手術後410日目、破裂骨折後417日目

モバイルバージョンを終了