最近のYoutubeは広告が多くなりました。
みなさんも感じてると思います。
こんなのとか
こんなCM動画
最近では、広告を除きたかったら
有料版に入れとうるさい。
自分を含めブロガーやユーチューバーは
読者や視聴者に広告を見てもらって収入を
得ることができて広告料をもらってます。
しかし、ブログなどはすぐに消せる広告も
Youtubeだとそうもいかない。
けっこう、強制的に広告を見せられる。
これなんか強制的に2本も見せられる。
TV離れともいわれますが、その理由の1つ
と言われているのがCMがあることだった。
ネットではCMが無く、そのおかげで
見やすく時間を取られなかったので
多くの視聴者がインターネットに流れた。
それなのに昨今、YoutubeのCM広告が
多くなって、辟易している視聴者も多いハズ。
Youtube premiumに入って広告が出ない
ようにするのも1つの手ではある。
しかし、Youtubeにお金をかけたくないのであれば
いくらか方法がある。
その1つがソフトを使うこと。
AdGuardなどが有名。
実際にインストールして使ってみた。
今回はパソコン限定の記事になります。
以下のページにアクセス。
https://adguard.com/ja/article/how-to-block-youtube-ads.html
インストールに関しては特に難しいことは
ないので割愛。
インストールできたので実際にYoutubeに
接続して動画を見てみます。
パソコンでYoutubeを見ようと思うと
ブラウザで見ることになります。
3つのブラウザで検証。
- Google Chrome
- Firefox
- Waterfox
結果を先に言うとWaterfox以外の広告は
でなくなりました。
WaterfoxではYoutubeどころか
他のページにアクセスもできなくなった。(泣)
Waterfoxはブログの作業用にしておこう。
便利なアドオンが使えるから手放せない。
「Tab Mix Plus」などのアドオンを利用するため、Waterfoxをインストール&日本語化してみた。これで快適にブラウジングできて作業もはかどります。
×ボタンが表示される広告はまだ許せる。
×ボタンを押すと消えるし、Youtubeで
音楽を聞いていてもジャマをしないから。
しかし、強制的にCM動画を見せられるのは
我慢できません。
こんなのとか。
AdGuardをインストールすると確かに
CM動画は流れなくなりました。
しかし、こちらも基本的に有料。
1年1540円(税別)
試用期間中だけ無料です。
1ヶ月1180円のYoutube Premiumよりは安く
利用することはできます。
有料ですが1ヶ月100円くらいでストレスフル。