「JmEditor2」がWindowsで最強のタブテキストエディタに決まりました!

最近わが愛機「EeePc S101」の調子が

すこぶる悪い。

 

そんなに問題が起こっていなかった時

修理できたEee s101の外出先での使用感

 

起動時に無線が繋がりにくくなってる。

そろそろ寿命か?

 

「ファイヤーフォックス」の動作も重いし

そろそろ買い替えを目論んでいます。

 

それに出先でもブログを書いて気軽に

アップしてみたい。

 

最近仕事の帰りに記事を書いたりするのが

苦にならずに結構書けます。

 

なのでいつでもどこでも記事を書きたい。

書いた記事をすぐにアップしたい。

 

なので「Lubuntu」ではなく「Windows」

使う事になります。

 

そのためにいくつか記事を書いて、さらに

複数の記事を管理したい。

 

そうなると複数の記事を管理できる

「タブテキストエディタ」が必要。

 

なので「Windows」のソフトをいろいろと

探してみました。

 

もちろん望む「エディタ」の機能は

「medit」の機能と同じです。

 

Lubuntu最強エディタは「medit」で決まり!

 

  1. タブでファイルを複数開けて作業。
  2. エディタソフトを終了。
  3. 再起動したら終了前の作業状態で起動。

以上のようになっている事が条件です。

 

まずは「EmEditor」

EmEditor

4,800円(税抜き)の「シェアウェア」です。

 

「シェアウェア」として「30日間無料」

使う事ができます。

 

30日が過ぎると「EmEditor Free」として

機能が制限されますが無料で使えます。

 

結果はお金を払わないと望んだ機能は

使用できませんでした。

 

それでもお金を払ったらできるので

取りあえずこのソフトは「キープ」

 

ダウンロードサイト(窓の杜)

http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/emeditor/

 

「サクラエディタ」もタブ機能あり。

sakura

 

マクロをはじめたくさんの機能が用意され

色々とできそうです。

 

しかし、致命的なことが。

 

複数のタブを開いて終了操作をすると

終了時の環境を無視します。

 

終了時に開いていたファイルを無視して

無関係のタブが1つ真っ白で開かれます。

 

これは致命的。

 

タブを複数開いてソフトを終了しても

ソフトを再起動したら終了時の複数の

「タブ」を開いて欲しい。

 

ホームページ(英語)

https://sourceforge.net/projects/sakura-editor/

 

ここにきて大本命「JmEditor2」

JmEdhitor2

 

何が大本命か?

 

ソフトを起動すると終了時の環境を

そのまま保ったままで立ち上がります。

 

タブを複数立ち上げたまま終了しても

複数のタブがそのまま起動します。

 

「akelpad」

akelpad

 

外国のソフトで初期の立ち上がりは英語で

メモ帳みたいな外観です。

 

言語を変えるのは簡単ですがプラグインで

色々とカスタマイズをしないといけない。

 

正直めんどくさく時間がかかる。

 

しかし、細かいカスタマイズができて

必要なプラグインしか起動しないので

使いやすく動作が軽いかもしれない。

 

使い込みたいエディタではあります。

 

他のエディタで良いのが見つからなければ

使う努力をするかもしれません。

 

本家サイト(英語)

http://www.majorgeeks.com/files/details/akelpad.html

 

「MKedhitor」

MKedhitor

 

これも面白そうな機能がありそう。

ツールバーにたくさんのアイコンがあり

使い勝手がよさそう。

 

しかし「MKedhitor」も終了時の

環境を再現できませんでした。

 

ダウンロード先

http://www.vector.co.jp/download/file/win95/writing/fh587052.html

 

そんなこんなで無料で使い勝手が良く

気に入ったソフトは「JmEditor2」

JmEdhitor2

 

やはり決め手は作業を途中で終わっても

元の環境のままのタブが立ち上がるのが

求めていた機能でした。

 

それと「無料」というのが大きかった。

 

しばらく「JmEditor2」をWindowsで使う

テキストエディタとします。

スポンサードリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください