京都市内で北の方にあるラーメン屋さん。
ラーメンたんぽぽ
メイン通りの一つ千本通ではあるが
ローカルな場所。
佛教大学がスグ近くにあるので
それを考えると立地は悪くないかも。
店頭には提灯お化けが見える。
駐車上のナンバーが書かれている。
5台は駐車できる。
駐車場はお店の裏側。
お店の店頭をみると、提灯お化けがいるが、
ぱっと見てお店そのものにそれほど
インパクトはありません。
しかし、ネットで見たラーメン画像では
凄まじくインパクト大。
ワクワクしながらお店に入ります。
平日のお昼時だからか、ほぼ満席。
唯一カウンターの席が空いていたので
ラッキーにも案内してもらえた。
お客さんは全員が男性。
学生と土木作業員らしき人のみ。
これだけでどんなラーメンか想像がつく。
きっと、男どもの期待を裏切らない
コッテリ系であろう。
注文したのは焼き飯セット。
まずは焼き飯
盛り付けは何それ?味に関係あるの?
みたいな男らしい盛り付け。(笑)
味の濃い普通の焼き飯といった感じ。
味も普通に美味しい。
少し遅れてラーメン登場。
写真で見た通りインパクトのある外見。
インパクトがあるのは色のせい?
どんぶりの縁に付いた赤色が凶悪そう。
どうやら唐辛子が入っている模様。
見た目は背脂チャッチャ系のラーメン。
こってりしてそうですが、そこに唐辛子が
どう絡んでくるのか楽しみ。
で、実際にスープを飲んでみると
コッテリしているにあっさり。
背脂でコッテリしたスープのくどさを
唐辛子がサッパリと仕上げてます。
多めのネギもサッパリ味に一役買ってる。
こんなに味の濃いスープがあっさりと
飲めてしまうので危険です。(笑)
麺はストレートで濃いスープが少しだけ
巻き込んで美味しくいただける。
背脂で隠れたスープの中にシナチクと
チャーシューが隠れています。
しかもチャーシューは大きいのが2枚。
これは、男性諸君は虜になる味。
近くの大学生や肉体労働をしている男性は
ガツン!と来る味のラーメンの虜になって
いるに違いない!
ちなみに僕もこの濃いラーメンの
虜になりました。
これでも物足りない人用に、ニンニクや
塩コショウも味付け用に用意されてる。
嘘か真か店内持ち込み自由の文字が。
店内にはお客さんが一杯で写真撮影は
遠慮したので写真はありませんが
本当に書いていました。
店員さんは男性二人で、一人は調理と
接客をこなしていたのでかなり忙しい。
色々と話しを聞きたかったのですが
流石にお店の邪魔はできません。
夜も遅くまでやっているので、
その時にでも話をしたいと思います。
ラーメンたんぽぽ
住所:京都府京都市北区紫野西蓮台野町57
営業時間:
月~土曜日
- 11:30~23:00(L.O.22:45)
日曜日
- 11:30~15:00(L.O.14:45)
- 17:00~21:00(L.O.20:45)
定休日:不定休
TEL:075-493-8594
駐車場:あり
ピンバック: 紅茶ラーメン紅KURENAIは紅茶が入ったスープで紅茶葉で燻製されたチャーシューが入っている風変わりなラーメンを食べることができます。タバコが吸えるので愛煙家にはパラダイス。 | 人