人生一度!腰椎破裂骨折にも負けない!

分離型キーボードで英語配列のMISTEL MD770 Baroccoのキーをカスタマイズした。「~`」キーを「半角/全角」にカスタマイズ。

今回は設定のメモ書き。

分離型キーボード MISTEL MD770 Barocco

英語キーボードで日本語入力するための設定。

結論としてはマクロ機能を使う

 

日本語キーボードの「半角/全角」部分には

「~`」とあります。

 

いつものクセで押してしまうので「~`」の

キー自体を「半角/全角」に変更します。

本当はキーを変更する前に、まずは

英語キーボードを使える設定にしないと

うまく日本語入力ができません。

 

別のブログですがこちらで詳しく解説して

くれていますのでそちらを参照ください。

 

英語キーボードと日本語キーボードの切り替え

https://hamachan.info/win10-win-ekeybord/

 

キーボードをパソコンに接続しただけでは

英語キーボード設定のまま。

 

OSで日本語キーボードに設定が必要。

 

OS上で設定できれば「ALT」+「~`」で

「半角/全角」の切り替えができる

 

設定の仕方

キー操作の登録がレイヤー1~3までできる。

今回はレイヤー1に登録します。

 

「Pn」+「,<」を同時に押して「Pn」を離す。

赤いランプが点灯(これでレイヤー1)。

「Fn」+「右Ctrl」で白色点灯(編集モード)

「~`」キーをクリックすると白色点滅

「ALT」+「~`」を押し

最後に「Pn」をクリック(セーブ)

「Fn」+「右Ctrl」で編集モード終了。

ランプ色が白色→赤色点灯へ変わる。

以上で「半角/全角」の切り替えが

ボタンひとつでできるようになりました。

 

選択中のレイヤーを初期状態にする時や

間違ってやり直す時は「Fn」+「R」を長押し。

白色で5回点滅して消滅。

 

キーボードにはレイヤー1~3と

3ヶ所の記憶領域があります。

 

レイヤー1 「Pn」+「,<」 ランプ赤

レイヤー2 「Pn」+「.>」 ランプ緑

レイヤー3 「Pn」+「/?」 ランプ青

上記のレイヤーそれぞれにマクロ操作や

設定を登録できる。

 

マクロの使い方が分からなかったので

以前はこんなアプリにお世話になっていて

これはこれで便利でした。

https://github.com/karakaram/alt-ime-ahk

 

左右の「ALT」で「半角/全角」の切り替えが

できました。

 

しかし、さすがマクロが使える賢い

インテリジェンスキーボード。

 

単独で自在にキー操作を操れる。

マクロ機能なので一つで複数の入力可能。

 

例えば「F1」などに体型文を登録しておくと

キー1つでひな形を自動で入力する事も可能。

 

夢が広がります。

それにしてもやばい!

 

分離型キーボードMISTEL MD770 Baroccoを

購入して、いつの間にか1年以上も過ぎてた。

 

購入した時は日本語キーボードが無く

選択肢は英語キーボード1択であった。

 

気づけばいつの間にか日本語キーボードが

発売されていた。(汗)

しかし、日本語キーボードはUSキーボードと

比べると不必要なキーが多い。

 

USキーボードをカスタマイズできるなら

結果的に英語キーボードが便利。

 

今回のマクロ操作で日本語キーボードに
 
買い直さなくてすんだ。

 

ちなみにChange Keyという神アプリで

今まではキーボードのカスタマイズをしていた。

しかし、英語キーボードには使えず。

今回のマクロ操作に至ったという経緯。

 

これからはMD770に本気出してもらう(笑)。

モバイルバージョンを終了